2020年11月14日
森の中の美術館
今日は朝から
和歌山県の旧清水町(現有田川町)の山奥の
美術館に行ってきた。
必ず月2回訪れています。
毎日、全力投球で仕事をしているので、
心が安らぐこの場所をみつけたときは
嬉しくて嬉しくて、
それからずっと通っています。
滝の音、川の流れる音が
フルサウンドのオーケストラような大音響になって
心と体に響きます。
私には癒される場所です。
美術館なのでもちろん絵画もたっぷり鑑賞できます。
毎日オープンしているわけでなく
月2回、第2と第4の土曜日なので
その日に合わせて行ってます。
Googleマップにも掲載されているので
迷いながらでもやってきている人たちがいます。
その人たちとの交流がたのしいです。
カフェテリアが新鮮です。
山奥のポツンと一軒
森の中の如月美術館です。
和歌山県の旧清水町(現有田川町)の山奥の
美術館に行ってきた。
必ず月2回訪れています。
毎日、全力投球で仕事をしているので、
心が安らぐこの場所をみつけたときは
嬉しくて嬉しくて、
それからずっと通っています。
滝の音、川の流れる音が
フルサウンドのオーケストラような大音響になって
心と体に響きます。
私には癒される場所です。
美術館なのでもちろん絵画もたっぷり鑑賞できます。
毎日オープンしているわけでなく
月2回、第2と第4の土曜日なので
その日に合わせて行ってます。
Googleマップにも掲載されているので
迷いながらでもやってきている人たちがいます。
その人たちとの交流がたのしいです。
カフェテリアが新鮮です。
山奥のポツンと一軒
森の中の如月美術館です。
Posted by akujo at 19:24│Comments(0)